初心者のための音楽情報サイト(作曲、アレンジ、DTM、音楽理論)

スポンサーリンク>

※本ページはプロモーションが含まれています。

DIYで防音室自作

【DIYで防音室自作!】費用について。レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

投稿日:2020年9月12日 更新日:

 

↓制作風景はこちらから

(撮影してもらいました)

<スポンサーリンク>
 

自作した防音室の制作費用

防音室を自作するとなると

気になるのは費用ですよね。

 

・どれぐらいの防音性能を持たせて

・どれぐらいの大きさの防音室で

・どんな材料を使うか

 

これらによってコストは大きく変わります。

結局は性能に何を求めるかです。

 

今回私が自作した防音室は、防振・制振に対する対策あまりせず、コストカットしています。

 

試してはいないですが、重量衝撃音(ドラムのキックなど)は、おそらく伝えてしまうと思います。しかし歌とギターという使用用途では、現状全く問題を感じていません。

 

さて、それでは自作防音室製作にかかった費用についてお話していきます。

 

まず今回自作した防音室のスペックは以下の通りです。

■スペック
遮音性能:Dr-30〜40dB程度
大きさ:0.8畳程度
室内高さ:2100mm程度
換気設備:ロスナイミニ(熱交換式換気扇)

■主な材料
吸音材(壁中):ロックウール
吸音材(内壁):ウレタンフォーム
主な構造材:米松垂木・普通合板

ざっとこんな感じですね。

深夜でも歌うことができる防音性能です。

 

かかった費用は、、、

約80,000円でした。

 

高いと感じましたか?

安いと感じましたか?

 

次は内訳を見ていきます。

 

内訳について

内訳は以下のようになりました。

構造材:25,483-
防音材:21,760-
ドアハンドル:3,759-
換気設備:12,856-
電気設備:3,680-
音響関係:2,738-
その他:10,376-
合計:80,652-

こうして見返すとやっぱり換気設備にかなりお金がかかってますね、、ここは工夫すれば抑えれそうです。

 

材料別内訳

材料別にもう少し詳しくまとめました。

構造材 単価 数量 金額
針葉樹合板(1820×910×12)【床材】 1050 2 2,100-
針葉樹合板(1820×910×9)【外壁等】 898 10 8,980-
普通合板(1820×910×5.5)【内壁等】 698 5 3,490-
2×4材 8F【戸枠】 548 2 1,096-
1×2材 6F【戸当たり】 298 4 1,192-
米松垂木(45×45×2000)【骨組みなど】 260 33 8,580-
防音材 単価 数量 金額
防音・制振Dマット(910×910×3) 996 4 3,984-
吸音材(ロックウール 55×425×1360) 3680 1 3,680-
遮音シート(1.2×940×10M) 2980 2 5,960-
タイルカーペット(6×50×50) 278 6 1,668-
内装用吸音材(ウレタンフォーム)48枚入 6468 1 6,468-
ドアハンドル 単価 数量 金額
M10ボルト 163 1 163-
スペーサー 100 1 100-
ワッシャー 4 2 8-
ナット 9 4 36-
パイプキャップφ15 150 1 150-
パイプキャップφ32 270 1 270-
パイプソケット(受け金具) 298 2 596-
アルミパイプφ32 1280 1 1,280-
アルミパイプφ15 458 1 458-
丸棒φ32 698 1 698-
換気設備 単価 数量 金額
【ロスナイミニ】MITSUBISHI VL-06JV2 10406 1 10,406
フード【オプション品】 1169 1 1,169
吸排気パイプ【オプション品】 623 1 623
電源プラグ【オプション品】 658 1 658
音響関係 単価 数量 金額
プラスチックケース【TAKACHI SW-125】 302 2 604
XLRジャック(オス) 308 1 308
XLRジャック(メス) 297 1 297
フォンジャック 286 4 1,144
機材用ケーブル 385 1 385
電気設備 単価 数量 金額
照明本体(LED) 1580 1 1,580-
引っ掛けシーリング 119 1 119-
コンセント一式 379 1 379-
スイッチ一式 199 1 199-
VVFケーブル(電気配線用) 499 1 499-
コーナーキャップ 208 1 208-
モール 348 2 696-
その他 単価 数量 金額
G-17(接着剤) 98 2 196-
シリコンシーラント 268 13 3,484-
替えステープル 128 2 256-
養生テープ 228 1 228-
コーススレッド(ネジ) 398 5 1,990-
戸当りテープ 348 11.5 4,002-
マスキングテープ(コーキング用) 110 2 220-

 

製作期間・時間

考えていたより遥かに大掛かりなDIYとなりました。週2日の休みをフルに最大限活用して休みの日はほぼ毎日、朝から晩まで作業していました。

 

それでも完成までに1ヶ月、作業日数にして7日かかりました。これ以外に構想や設計に費やした時間があります。

 

こんな感じのスケジュール感となりました。

1日目:材料の買い出し・床骨組
2日目:床完成・壁の骨組み
3日目:外壁完成(半分)
4日目:天井完成・戸枠・外壁完成(残り半分)
5日目:ドア完成・換気扇取付・配線関係
6日目:吸音材貼り付け(壁中)・ドアノブ製作・内壁完成
7日目:タイルカーペット貼り付け・室内吸音材貼り付け

 

・材料のカット

・部屋の壁と防音室との間の作業

・天井周り

・隙間のコーキング

これらにかなり時間がかかりました。

 

新型コロナウイルスの影響でホームセンターの木材カットサービスが中止しており、木材のカットを全て自分で行ったことも製作期間が伸びた大きな要因の1つです。

 

ホームセンターでカットしてもらえていたらもう少し期間の短縮ができたかもしれません。

 

また狭い場所での作業はとてつもなく非効率で、そこにも大きく時間が取られました。

 

より安く製作するには

性能は多少犠牲にしても

もっとお手軽価格で防音室が作りたい!

 

という方には8万円という価格は少々高いかもしれませんね。価格を抑えるにはいくつかポイントがあります。

 

・合板の厚みを変更する

・換気扇を熱交換式でない換気扇に変更する

・防音室の大きさを910×1820のサイズで設計する

・身長の低い方なら天井高を1820mmにする

これだけでも費用を大きく節約できます。

 

また防音性能は大きく低下しますが、壁の構造を二重壁から一重壁に変更するのも求める性能によってはアリだと思います。

 

コストパフォーマンスについて

自作した場合と既製品を購入した場合、費用面でどれぐらいの差が出るでしょう。

 

今回自作した防音室と同じ程度のものは新品で40〜80万円程度で販売されています。(0.8畳。Dr-30〜40dB程度のもの)

 

今回8万円で自作できましたので、製作に費やした時間を考慮しても、十分なコスパです。自作する価値はあるでしょう。

 

「防音室の自作は無理。」

「製作する時間がない。」

そんな方は購入してしまうのも手です。

 

簡易的な防音室は、12万円程度から購入できます。

 

 

さいごに

防音室は誰にでも自作できます。

 

費用と時間と手間とを天秤にかけて、購入と自作、どちらが自分にあっているか判断しましょう。

 

正直かなり手間です。自作される場合は、相応のやる気と根気が必要です。私も何度かやめたくなりましたw

 

今回の製作過程は以下で公開しています。

自作される際は参考にどうぞ!

⇩ダイジェスト版はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう



<スポンサーリンク>



<スポンサーリンク>

-DIYで防音室自作
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【DIYで防音室自作!】水冷式自作クーラー取付!レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

CONTENTS防音室は暑い防音室とエアコン(クーラー)エアコンの仕組みクーラーの種類簡易クーラー自作にあたってどんな仕組みのクーラーが最適かDIYで防音室用の簡易水冷クーラーを自作!構造用意したもの…

続きを読む

【DIYで防音室自作!】壁・天井編。レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

CONTENTS壁の構造外壁の制作①枠をつくる②壁を立ち上げる③遮音シートを貼る④外壁(合板)を貼る⑤天井を乗せる⑥戸枠を取り付け⑦手前の壁を作る内壁の制作①壁内に吸音材を入れる②内壁を貼る ↓制作風…

続きを読む

【DIYで防音室自作!】ドア・ドアハンドル制作編。グレモンハンドル自作!レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

CONTENTS防音ドアの構造防音ドアの制作①木材をカット・目の字に組む②遮音シート、合板を貼り付ける③吸音材を詰める・合板を貼る④戸当たりの取り付け⑤戸当たりテープの貼り付けグレモンハンドルの自作構…

続きを読む

【DIYで防音室自作!】ダイジェスト版。レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

本記事はダイジェスト版です。   ↓制作風景はこちらから (撮影してもらいました)   詳細は以下にリンクを貼ってます。 気になる方はどうぞ! 【DIYで防音室自作!】床制作編。レ…

続きを読む

【DIYで防音室自作!】防音とは?吸音と遮音の仕組み。防音の基礎知識

「防音室を制作するぞ!」 となれば防音に関して 最低限知識が必要ですよね。   複雑なことはたくさんありますが、 今回は自作にあたって 必要最低限の基礎知識を紹介します。   【D…

続きを読む

高さ合わせ用

 運営者(くぼっちについて

【楽器】ベース / キーボード
【音楽制作】作曲 / 編曲 

 

【簡単な経歴】15歳で音楽を始める▶︎20歳で高校卒業▶︎バンドがしたくてフリーターに▶︎バンドの解散に合わせて専門学校入学▶︎けどやっぱり音楽がしたくてフリーターに▶︎サラリーマンになる▶︎結婚を機に音楽活動を再開●兵庫県出身の1994年生まれ

詳細プロフィール


<スポンサーリンク>

Grape Record / Stayー嘘だと言ってー [Official Music Video]
YouTube 公式サイト