初心者のための音楽情報サイト(作曲、アレンジ、DTM、音楽理論)
投稿日:2019年4月9日
-
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
【DIYで防音室自作!】ロスナイ換気扇取付。レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!
CONTENTS防音と換気扇換気扇の選定ロスナイについて熱交換による換気防音効果がある(遮音性)吸排気が同時にできる取付について①壁に穴をあける②取付プレートと吸排気パイプの接続③吸排気パイプを切断す…
続きを読む
【第4回 拍子、キー(調)、♯や♭について】ポイントを押さえれば楽譜は読めるようになる!
楽典のお話が続きますが もう少し頑張りましょう。 知って頂きたいことはあと少しです。 今回は第4回目、 拍子とキー(調)、♯や♭についてお送り致します。 ↓過…
【WAVES GOLD】収録コンプ一覧!各コンプレッサーの使い方・特徴を紹介!初心者にも分かりやすい比較用音源付!
『コンプレッサーはミキシングにおいて 最も重要なエフェクトである』 と言っても過言ではありません。 音楽制作のどんな場面においても ラウドネスを均一化したり、 音の奥行きやキャラクターを…
【最低限は知っておこう】音楽に理論や知識は必要か?
アーティストであれ、エンジニアであれ、 音に関わるならば、音というものを深く理解するべきです。 「頭よりもフィーリングで音楽がしたいんだ!」 「音響に関しては、PAさんが調…
【チューナの選び方】初心者でも使いやすいオススメのチューナーを紹介。ギターやベースには必須!チューナーの選ぶポイントとは?
ギターやベースなどの 弦楽器のチューニング。 とても大切ですよね。 あなたは何でされていますか? チューナーで合わせる! という方が大半だと思います。 &nb…
高さ合わせ用
【簡単な経歴】15歳で音楽を始める▶︎20歳で高校卒業▶︎バンドがしたくてフリーターに▶︎バンドの解散に合わせて専門学校入学▶︎けどやっぱり音楽がしたくてフリーターに▶︎サラリーマンになる▶︎結婚を機に音楽活動を再開●兵庫県出身の1994年生まれ
2022/09/06
【2022最新版・用途別】DTM初心者向け!ゼロ円からでも始められる最低限の必要機材リスト!(予算別)コスパ抜群!
2022/09/05
【ネタバレあり】マジカルミライ2022セットリスト!気になる今年のセトリは?(東京公演最終日)
2022/09/04
【ネタバレあり】マジカルミライ2022セットリスト!気になる今年のセトリは?(東京公演2日目)
2022/09/02
【ネタバレあり】マジカルミライ2022セットリスト!気になる今年のセトリは?(東京公演初日)
2022/08/16
【ネタバレあり】マジカルミライ2022セットリスト!気になる今年のセトリは?(大阪公演最終日)
Grape Record / Stayー嘘だと言ってー [Official Music Video] YouTube 公式サイト
カテゴリー
アーカイブ