初心者のための音楽情報サイト(作曲、アレンジ、DTM、音楽理論)

スポンサーリンク>

※本ページはプロモーションが含まれています。

music-note-1275650_1920

投稿日:



<スポンサーリンク>



<スポンサーリンク>

-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【DIYで防音室自作!】ロスナイ換気扇取付。レコーディング用、練習用のボーカルブースを自作!賃貸マンションに録音環境を!

CONTENTS防音と換気扇換気扇の選定ロスナイについて熱交換による換気防音効果がある(遮音性)吸排気が同時にできる取付について①壁に穴をあける②取付プレートと吸排気パイプの接続③吸排気パイプを切断す…

続きを読む

【第7回 和音やコードも読めるようになろう】ポイントを押さえれば楽譜は読めるようになる!

これまでは単音の楽譜を中心にお話してきました。   しかし、楽譜は単音だけではありませんよね。   今回は和音やコードに挑戦します。   ↓過去回はこちら 【第1回 音価…

続きを読む

【ネタバレあり】マジカルミライ2019!気になるセトリを紹介!(東京公演最終日)

2019年のマジカルミライもとうとう終了。 私は今回、大阪公演のみしか参加できなかったのですが、 最高に楽しませて頂きました!   セットリストが気になっている方も多いかと思いますので SN…

続きを読む

【ネタバレあり】マジカルミライ2022セットリスト!気になる今年のセトリは?(東京公演初日)

マジカルミライ2022、9/2本日より東京公演がスタートしています。セトリに変更はあったでしょうか? acoustic space   それでは、マジカルミライ2022 東京公演初日セットリ…

続きを読む

【ネタバレあり】マジカルミライ2021セットリスト!気になる今年のセトリは?(大阪公演最終日)

マジカルミライ2021、 本日は大阪最終日です。 やっぱり3日間の開催は嬉しいですね。 大阪3日目のセットリストは 新曲が2曲がありました。   それでは、、、 マジカルミライ2021 大阪…

続きを読む

高さ合わせ用

 運営者(くぼっちについて

【楽器】ベース / キーボード
【音楽制作】作曲 / 編曲 

 

【簡単な経歴】15歳で音楽を始める▶︎20歳で高校卒業▶︎バンドがしたくてフリーターに▶︎バンドの解散に合わせて専門学校入学▶︎けどやっぱり音楽がしたくてフリーターに▶︎サラリーマンになる▶︎結婚を機に音楽活動を再開●兵庫県出身の1994年生まれ

詳細プロフィール


<スポンサーリンク>

Grape Record / Stayー嘘だと言ってー [Official Music Video]
YouTube 公式サイト