初心者のための音楽情報サイト(作曲、アレンジ、DTM、音楽理論)

スポンサーリンク>

※本ページはプロモーションが含まれています。

0C69C07F-EACE-4DE5-86B1-1850B98800FB

投稿日:



<スポンサーリンク>



<スポンサーリンク>

-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【iZotope Ozone9】AIによる自動マスタリングの定番プラグインをレビュー!各モジュール・エフェクトの特徴・使い方を解説!

DTMを初めて数ヶ月、 なんとか一曲を完成にこぎつけても、 そのたびに立ちはだかる壁がありますよね。   そう、「ミックス」と「マスタリング」です。   次の曲へ進みたいのに中々う…

続きを読む

【チューナの選び方】初心者でも使いやすいオススメのチューナーを紹介。ギターやベースには必須!チューナーの選ぶポイントとは?

  ギターやベースなどの 弦楽器のチューニング。   とても大切ですよね。 あなたは何でされていますか?   チューナーで合わせる! という方が大半だと思います。 &nb…

続きを読む

【コードの仕組みとは】初心者のためのコード理論。規則的な音の並びとコードネーム

今日はコードについてのお話です。 acoustic space   初心者向けのギターの教材では、「とりあえずコードを押さえてみましょう!」といったところから始まるものも多いですね。 &nb…

続きを読む

【初心者でもわかる!DTM用パソコンの選ぶポイントはこれだ!】CPU・メモリ・OS。DTMにとって重要なPCのスペック、選び方を解説①

  初めてのパソコン購入。   色々調べてみたけれど、よくわからない。 専門的な用語が多く、違いがわからない。   などなど、悩むことは多いでしょう。   今回…

続きを読む

【WAVES GOLD】その他のプラグイン一覧!アンプシュミレーターやVUメーター、ボーカルピッチ補正などの使い方・特徴!初心者にも分かりやすい比較用音源付!

EQやコンプレッサー、 モジュレーションや 空間系エフェクトが揃っていれば ある程度のミックスができます。   しかしWaves GOLDの底力は それだけにとどまりません。   …

続きを読む

高さ合わせ用

 運営者(くぼっちについて

【楽器】ベース / キーボード
【音楽制作】作曲 / 編曲 

 

【簡単な経歴】15歳で音楽を始める▶︎20歳で高校卒業▶︎バンドがしたくてフリーターに▶︎バンドの解散に合わせて専門学校入学▶︎けどやっぱり音楽がしたくてフリーターに▶︎サラリーマンになる▶︎結婚を機に音楽活動を再開●兵庫県出身の1994年生まれ

詳細プロフィール


<スポンサーリンク>

Grape Record / Stayー嘘だと言ってー [Official Music Video]
YouTube 公式サイト