初心者のための音楽情報サイト(作曲、アレンジ、DTM、音楽理論)

スポンサーリンク>

※本ページはプロモーションが含まれています。

タイトル

投稿日:



<スポンサーリンク>



<スポンサーリンク>

-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【WAVES GOLD】収録リバーブ一覧!各空間系エフェクトの使い方・特徴を紹介!初心者にも分かりやすい比較用音源付!

ミックスにおいて 非常に重要な役割を担う空間系エフェクト。   3D的に音を配置していく ミックス作業には必要不可欠な存在です。   空間系エフェクトの代表格リバーブは、 初期反射…

続きを読む

【第4回 拍子、キー(調)、♯や♭について】ポイントを押さえれば楽譜は読めるようになる!

楽典のお話が続きますが もう少し頑張りましょう。   知って頂きたいことはあと少しです。   今回は第4回目、 拍子とキー(調)、♯や♭についてお送り致します。   ↓過…

続きを読む

【初心者でも分かるEQの使い方】イコライザーの役割、パラメーターの意味とは

Walkmanや車のカーステレオなんかにも搭載されているEQ(イコライザー)。一度は耳にしたことがありませんか?イコライザーは簡単に周波数分布をいじれる優れものですが、音に与える影響が非常に大きいエフ…

続きを読む

【ネタバレあり】マジカルミライ2019!気になるセトリを紹介!(大阪公演最終日)

今年のマジカルミライ大阪公演も今日が最終日。   気になるセットリストですが、かなり変更がありました。 昨日に引き続き、素晴らしいセトリだったみたいですね。   では、2日目のセッ…

続きを読む

【Inter BEE 2018に行ってきました!】2日目をレポート!11月14日より3日間、幕張メッセにて開催。DCEXPOも同時開催!

  音や映像、放送や通信関連の分野では、 日本最大級のイベント、 Inter BEEが今年も開催されています。   今回私も参加させて頂いております。 2日目のレポートです。 &n…

続きを読む

高さ合わせ用

 運営者(くぼっちについて

【楽器】ベース / キーボード
【音楽制作】作曲 / 編曲 

 

【簡単な経歴】15歳で音楽を始める▶︎20歳で高校卒業▶︎バンドがしたくてフリーターに▶︎バンドの解散に合わせて専門学校入学▶︎けどやっぱり音楽がしたくてフリーターに▶︎サラリーマンになる▶︎結婚を機に音楽活動を再開●兵庫県出身の1994年生まれ

詳細プロフィール


<スポンサーリンク>

Grape Record / Stayー嘘だと言ってー [Official Music Video]
YouTube 公式サイト